坊主先生は嘘つかない

子どもも教師も夢中になる学級経営や、校内研修の解説書です。僕の全てを伝えます。誰でもできます。

プロジェクト学習は目的意識が肝

首藤 久義さんより、目的を意識し、目的を目指して活動し、目的を達成して終わる。 プロジェクト学習の肝は、子ども達が本気でやりたくなるような目的を探し出すことにつきる。 探し出すのは、教師であろうが子どもであろうが保護者であろうが誰でもいい。ど…

坊主先生、退職してUターン

教員を退職し、Uターンして僧侶になりました。教員は退職し、夢である自分の学校づくりの一歩を寺子屋で始めています。 今の活動は、こちらのブログに移行しています。プロジェクト学習についても書いています。 iga-daisenji.hatenablog.com うちのお寺のホ…

朝の会は輪になろう

教室が居心地のいい家族のようなってほしい 本気で僕が願っていること。でも、祈るだけではそうはならないことは分かっている。 そういえば、昔、受験前に絵馬を12個も書いたけど、志望校に落ちたことがある。それと同じだ。 ドラゴンボールは願いを叶える…

クラス会議で僕らは育った 〜お悩み相談〜

一人一人が誰かを支えたり、支えられたりして生きていることを実感してほしい。 僕が本気で子ども達、いや社会に対して思っていること。 クラス会議の後半部分。「お悩み相談」の時間について今日は書いてみようと思う。 「お悩み相談」とは、例えば、「朝起…

クラス会議で僕らは育った 〜ありがとうみつけ編〜

一人一人が誰かを支えたり、支えられたりして生きていることを実感してほしい。 僕が子ども達に本気で思っていることです。格好よく言ったけど、中年真っ最中の僕も、いっぱい失敗してみんなに支えられ、時には支え生きている。 さっき、寝ぼけたままトイレ…

毎朝、学級みんなで遊ぶ三つの理由

僕が毎朝、学級みんなで遊ぶ三つの理由 毎朝、毎朝、来る日も来る日も遊び続けている。そこには僕の信念がちょっとある。ちょっとだけだけど。そんなお話。 僕が毎朝、学級みんなで遊ぶ三つの理由 ① 心地よく笑うことを学級の核にしてみたら・・・ ② 朝のみ…

毎日遊んでみると・・・ きっかけ編

遊ぶことの大切さは、教え子に教えてもらった。 「先生さ、今もやってるの?毎朝、みんなで遊ぶやつ。」 「うーーん、最近はやらないんだよね。」 「絶対、やったほうがいいよ。あれで、オレら仲良くなったんだから。」 卒業生と久しぶりに会ったときに言わ…

生き生き学級経営のはじまりのはじまり

はじめに 「あなたの授業はうまいけどいい授業ではない。」 「誰に向かって授業してるの?」 「子ども主体っぽい授業。」 こんなに努力してるのに、なんでこんなこと言われるんだろう。 僕が目指していたのは、板書もうまく、発問もうまく、話し合いがガンガ…

坊主先生の学級経営の解説書を公開!

学級経営には、コツがいる 『先生、いきなり歌わないでください。』 『先生、ふざけすぎ!』 毎日子どもにいじられながら、楽しく過ごしている。こんなぼくだけど、毎日、生き生き子どもたちと過ごしているんだ。歌うのはRockに生きたいから。 そして、誰が…

校内研修は対話で決まる

校内研修は遊びからスタートするのがいいですが、ずっと遊びだと叱られます。 ということで研修の目的がどうであれ、対話できる場をつくる必要があります。 それが研究部の役目だと思います。 場を作るときのポイントは以下の3点 ① 時間設定 ② メンバー構成 …

校内研修の作り方①

校内研修をデザインする際にはまず目標を設定することが大事です。 例えば、職員が笑顔になる研修 笑顔になるには、遊んだりお喋りが必要 じゃあ、どんな遊びしようか、どんなお喋りの場を作ろうか? 研究部を中心に素案を作ります。何ができそう?? そんな…

プロジェクト学習 2

あけましておめでとうございます。真夜中に娘のアンパンチで起きました。最高の目覚めです・・・ バイキンマンと思われているようです。 さてさて、今はすっかりプロジェクト学習に魅了されています。 キルパトリックさん(デューイという教育哲学者のお弟子…

プロジェクト学習

Wholehearted purposeful act =全身全霊の目的のある営み これはキルパトリックさんの言葉です。 昨日は、首藤久義先生とキルパトリックのproject methodを原書で少し読みました。 英語を読むことに慣れていないけど、首藤先生のガイドもあり楽しく読みまし…

歌集づくり

高学年にもなると好きなアーティストとかに夢中になります。僕の時代は、ミスチル全盛期でした。懐かしい 千葉大学名誉教授の首藤久義先生と仲間の先生が取り組んだ歌集づくりという実践に挑戦しました。 これは、デューイのお弟子さんの、キルパトリックさ…

授業を参観するということ

人の授業を参観してる時、人は何を観て何を感じ、何を考えているかが気になりました。 何人かの方々に質問してみました。 岩瀬さんが記事にまとめています。なるほどー 教室に行ったときに見ていること。 - いわせんの仕事部屋 というのは、授業を参観すると…

輪になるということ

人と話すのは難しい 自分の心が忙しくなる。不安になったり、聞くのに疲れたり、違うことを考えたり、深く共感したり、何を話そうか思案したり とにかく忙しいのだ。 心を亡くすで、忙しい 人一人と対話するってすごくエネルギーを使う。 対話的な学びと教育…

深い学び

深い学びとよく言われます。 深い学びとはいったいなんでしょうか? それ以上掘れないような学び? 深いとか浅いとか誰が決める? うーん。なんか、哲学的、、、 答えがなさそうです。 教科を学びながら答えのない問いに出会っていくような学びがいいなって…

おとなの背中

昔は分からなかったこと。今は身にしみて分かること。 そんなことがあります。 僕らは生まれてからずっと誰かとのかかわりの中で生きていて、時にはそれが鬱陶しくなったり、時には激しくそれをもとめたり、平穏に過ごしたり、、 何かを学ぼうと思って学ぶこ…

子どもは分からない、でも分かろうとする

子どものことが分かりたいって思います。自分も子どもだったようにまた一緒にあーだこーだ言いながら生活できたらって思います。 でも、悲しいことに僕は歳も取り、中年真っ最中なわけです。 だから、一緒のようには過ごせない。 それだから、子どもの言葉や…

クラス会議のきっかけ

クラス会議をするきっかけは仲間と読んだこの二つの本でした。 クラス会議で学級は変わる! 作者: 森重裕二,諸富祥彦 出版社/メーカー: 明治図書出版 発売日: 2010/02/01 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (5件) を見る クラ…

クラス会議を授業に

友達の話に耳を傾け、自分ができる方法で友達に貢献できるようなクラスになればいいなって思います。僕もクラスの一員だから、一緒にこういう心や態度を育みたいって思います。 クラス会議を毎朝して、体験しながら学ぶことっていいです。 bozusen.hatenadia…

夏休み明け初日

夏休み明け初日 どんな気持ちで来るんでしょう?久しぶりに会う友達やクラスメイトとのんびり過ごしたいなって思います。 少しずつ学校タイムに慣れていく感じです。 夏休み中のおしゃべりをしたり、いつものようにクラス会議をしたりする予定です。 それに…

綴り方振り返り

よく自分のことを振り返りなさい よく言われたことです。なかなか自分を振り返ることの意味が分からなかったけど、少しずつ分かってきました。 振り返りには次の3つの良さがありそうです。 ① 自分の信念が分かってくる ② 子どものことが好きになる ③ イノベ…

つけさせたい力 ??

「どんな子に育って欲しいですか?」 「どうなんだろう、あの子がどういう風に育ちたいかあの子が考えてほしい」 これは今年の家庭訪問の僕と保護者の方のやりとりでした。 その子は伸び伸び育っています。 僕はハッとしました。 ついつい、私たちは、子ども…

子どものままで

大人を困らせたいんだ iden &tityの主人公の言葉・・・ アイデン&ティティ 24歳/27歳 (角川文庫) 作者: みうらじゅん 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 1997/11/21 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (102件) を見る おっさん…

ペア読書でつながる

一つの本をペアで読むペア読書を始めました。ここまでの読書家の時間を通して、一人一人の読みの関心やレベルを考えながら、僕がペアパートナーを決めました。 図書館司書さんと相談しながら、いろんなジャンルのレベルの違う本を図書館に並べました。 子ど…

マイタイム

自分の時間をもちたい! なんかこういうのってよく聞きます。こどもがいるとなかなかプライベートではもてないです。我が家でも同じです。でも、ずっとそれが続くと煮つまります。 ある男の子はすごーく工作が好きで、時間があると折り紙やらを出して、作業…

学年100人で振り返りアクティビティ

行ってきました。宿泊体験学習2泊3日 くたくたです。何よりベルギー戦を見れなかったのは悔しい。テキスト速報にして寝ましたが、一分ごとにスローインとか、大きく蹴り出したとかの情報がめんどくさくなり、ふて寝したら寝坊しました。 でも、ベルギー戦…

子どもたちにライジャケを

夏だ、海だ〜♪ そんな歌声が聞こえてきてうかれています。サザンでも聴きながら海に行きターーイ、なんて思ったことはありません。時代はさぶちゃんだと思います。 さてはて、学校で着衣水泳たるものがあります。服を着たまま水に入り、重さを感じたり、万が…

読書家の時間6 〜公開授業〜

秘密大公開!! こういう言葉が週刊誌に載ると買ってしまうのはなぜでしょうか・・・ 妻の秘密ってなんだろう。朝から聞いてみます。いや、怖いからやめましょう。昨夜も野郎会から深夜に帰宅しているので、今日は主父になります。私は主夫です。 昨日は公開…