坊主先生は嘘つかない

子どもも教師も夢中になる学級経営や、校内研修の解説書です。僕の全てを伝えます。誰でもできます。

クラス会議 ~お悩み相談~

一人一人が誰かを支えたり、支えられたりして生きていることを実感してほしい。

僕が本気で子ども達、いや社会に対して思っていることです。うちのクラスで毎朝行っている、クラス会議について書いてきました。以下がその記事

bozusen.hatenadiary.jp

 クラス会議の後半部分。「お悩み相談」の時間について今日は書きます。

 

「お悩み相談」とは、例えば、「朝起きられないんだけど、どうしたらいいですか?」と一人の子が相談すると、みんなが順番に、解決策を出してくれます。パスOK

「お母さんに水をかけてもらったら」というおふざけから、「携帯のアラームをめっちゃ遠くに置く」という建設的な意見とかいろいろでます。

大事なのはおふざけOK!!おふざけから生まれるものもあります。いや、単純に面白い。

このおふざけすごーーーく大事です。ここで、「ふざけちゃだめだー!真面目に考えなさい!」なんて毎朝言っちゃうと、リラックスできなくなります。毎朝、真面目を求められても・・・ちょっと苦しい。

やっているうちに、だんだん真剣になってくるはず・・・

そして、最後に提案者が、解決策を選んで終了。

これ、解決するのが目標ではないんですよね。みんなで、一緒に人のことに思いを馳せること。そんなことが大事なんやと思います。これって生き方に繋がります。家族でもできます。


「パスできるからほっとする。」
「仲良くなっていく感じがするよ。」
「みんなが自分のことを考えてくれてうれしい。」
「大切な時間かなぁ。仲良くなるから」

クラス会議は僕たちにとって大切な時間です。やる時間が無いときに、「えーーー」っていう嬉しい悲鳴も上がります。

今年はこんな感じでやっていますが、ただ輪になって毎朝ゲームだけしていた一年間もありますし、順番にテーマを決めてお喋りしていた一年間もあります。いろいろ、クラスに合わせてカスタムしていくといいです。

まずは、輪になって座るところからでいいかもしれません。クラス会議についてはこの本も参考にしました。今も売ってるのかなぁ・・・

 

クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり

クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり

  • 作者: ジェーンネルセン,H.ステファングレン,リンロット,諸富祥彦,Jane Nelsen,H.Stephen Glenn,Lynn Lott,会沢信彦
  • 出版社/メーカー: コスモスライブラリー
  • 発売日: 2000/10/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 8人 クリック: 23回
  • この商品を含むブログ (15件) を見る
 

 クラス会議後に、簡単なゲームをしてから一日が始まります。この簡単なゲーム(アイスブレイク)も僕たちにとって、すごい楽しみな時間です。


アイスブレイクについてはまた明日!さぁ、家族を起こし変顔でもしようかなぁ。娘も笑いからスタートさせたいですね。