坊主先生は嘘つかない

子どもも教師も夢中になる学級経営や、校内研修の解説書です。僕の全てを伝えます。誰でもできます。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歌集づくり

高学年にもなると好きなアーティストとかに夢中になります。僕の時代は、ミスチル全盛期でした。懐かしい 千葉大学名誉教授の首藤久義先生と仲間の先生が取り組んだ歌集づくりという実践に挑戦しました。 これは、デューイのお弟子さんの、キルパトリックさ…

授業を参観するということ

人の授業を参観してる時、人は何を観て何を感じ、何を考えているかが気になりました。 何人かの方々に質問してみました。 岩瀬さんが記事にまとめています。なるほどー 教室に行ったときに見ていること。 - いわせんの仕事部屋 というのは、授業を参観すると…

輪になるということ

人と話すのは難しい 自分の心が忙しくなる。不安になったり、聞くのに疲れたり、違うことを考えたり、深く共感したり、何を話そうか思案したり とにかく忙しいのだ。 心を亡くすで、忙しい 人一人と対話するってすごくエネルギーを使う。 対話的な学びと教育…

深い学び

深い学びとよく言われます。 深い学びとはいったいなんでしょうか? それ以上掘れないような学び? 深いとか浅いとか誰が決める? うーん。なんか、哲学的、、、 答えがなさそうです。 教科を学びながら答えのない問いに出会っていくような学びがいいなって…